BLOG

キャデラック・エスカレードの鍵開け(防府市・山口市) キャデラック・エスカレードの鍵の閉じ込め鍵開け依頼がありました 他業者で断られたみたいで当社へのご連絡だったようです GM系のお車ですとサイドバー入りの鍵シリンダーがあります サイドバーシリンダーは特殊な道具が必要となりそこそこの時間もかかります 今回のキャデラック・エスカレードは通常のシリンダーでしたので、問題なく開錠する事ができました 他店で断れた等でお困りの時は一度ご連絡いただければ当社では問題なく開けれる車種も数多くあります ではなぜ同じ業者でもできる出来ないがあるかと言うと、単純に経験の差となります。昨今では、技術を必要としない開錠工具が数多くネットで出回っています。これを使えば今日工具を手にしてしまえば車を開けることができてしまします。なので車種別にこの工具を揃えておきさえすれば、仕事ができてしまいます。鍵の業界もデジタル化が進んでいます。デジタル化はコピーが非常に簡単です。そこで当社では、アナログ技術にこだわり、徹底してアナログ技術を磨き抜いてきています、これからもそこはブレないと思います。鍵の業界で一番変わったことはネット広告での集客となりました。以前は個人の零細企業多く紙媒体での宣伝でいたが現在はインターネットへの広告に変わり資本が潤沢な企業の独占となりました。その結果地方の鍵屋は大手搾取会社の下請けで仕事をもらっているところがほとんどです。昔からある鍵業者はその傘下に入ることなく技術を磨いてきましたが新しく鍵業界へ新規参入する若い世代が起業する方々はこの大手のFCや代理店として出店してきています なので経験が明らかに乏しいと言うことですその結果車の開錠はしたけれど不具合が出るとなぜ不具合が出てるのかが分からない、対策ができない、工具の問題だと言うことになることが多いようです、大手さんはお客を紹介するだけど基本的に技術供与はほぼできないに等しいのです 外車は依頼される数が特に少なく色んな事例を知っている技術者が当然少なくできる出来ないと言った事に繋がります その点当社では数多くの事例からの経験から確実に開錠できる車種が多いと言うことです


スーツケースの鍵の閉じ込め鍵開け(防府市・山口市) 防府市からのスーツケース・キャリーケースの鍵開けの緊急依頼を対応します スーツケース等の鍵閉じ込めはかなりのケースで頻繁におこります 最近はディンプルタイプを使用した鍵も多く、一般的な鍵屋では対応が難しくなってきています 今回は防府市の出先からの対応となりました 防府市ルルサスへ所要で居たところへ電話依頼があり、現場を離れることができない旨伝えると、ルルサスまで行けば開けてもらえるか?と、かなりお急ぎの様子でした。 通常ならこちらが現地までお伺いして鍵のトラブル、鍵の困ったを、解決するのですが、お客さんの方からとにかく開けて欲しいとのご連絡でしたので、緊急対応させていただきました 鍵の困った等ではいろんなケースがあります 困ったときにはとりあえずご連絡いただければいろんなアドバイスもできると思います まずは、一度ご連絡ください


シビックハイブリッドの鍵の閉じ込め・鍵の開錠(山口市・防府市) シビックハイブリッドの鍵開けの依頼でした 防府市で作業中に山口市でシビックハイブリッドなんですが鍵を閉じ込めて鍵を開けて欲しいとのご依頼です とりあえず自宅なので急ぐことはないので、時間が空いたら来て欲しいと言うことでした。こういう方ばかりだと、時間が読めて助かりますね(笑)こう言う方最近は増えてる傾向があります。以前は出先で早く来て欲しい!と言う依頼がほとんどでしたが、鍵の形態がスマートキーになり出先ではそれほど鍵を車の中に入れたまま鍵を閉めると言うことが無くなりました。そも変わり自宅での鍵の閉じ込めが増えてます、鍵を車のトランクに置いたままましめてしまったと言うのが多いようです。こうなると鍵業者呼ぶしか方法がありません、対策としてスマートキーにも物理鍵が付いていますのでその合鍵を作っておいて自宅に置いておくことを勧めています、当然今の車ではその合鍵でエンジンは始動することができませんが、車のドアを開けることはできます。今回のシビックドアの鍵シリンダーを開錠方向に回しても開錠できず???となりました。寒い中での開錠だと言うこともありセンサー不良?とかいろいろと頭の中に開かないシュミレーション?が浮かぶのですが、再度開錠方向に回すとガシャンと音がして!開きましたw理由は、開錠方向に回すストロークが施錠方向より多めに回さないと開かないと言う理由でした、鍵で回せば無理なく回せる位置なのですが、特殊開錠工具では、その位置まで回すのには少しだけ無理があるので通常のその位置より手前まで回して解錠となっていたのですが、今回はきっちり最後まで回す必要がありました、多分メーカーの対策なのでしょう、日々こうやって、経験値を稼いでいます(笑) シビックの鍵で防府市や山口市、宇部市で困ったら鍵のトラブルレスキューまでご連絡ください


フェラーリ360鍵の製作依頼 メールにてフェラーリの360の会議の作詞依頼が来ました 返信するも、エラーで帰ってきますw メールフィルターで弾かれてますね 良くあることですが、問い合わせにキャリアメール使われると良くあることです PCメールでのお問い合わせをお願いします そこでメールで返信できなったのでブログにしてみました ブランクキーは持っていると言うことでしたので、切刻だけの依頼もうけますが、弊社は出張専門ですの店舗営業をしていません、作業車を探して直接依頼されるか、出張で現場にて作製するかのどちらかになります 合鍵複製だといくつかの注意点がありそれを納得していただいたうえでの作製依頼となります ブランクキー持ち込みの複製の場合100%の複製ができない場合があります、ブランク精度の問題もあります、複製失敗でも、保証返金は受け付けられないと言うこと 純正キーのブランクは硬度が硬く割増をいただくと言うこと その他にもいくつかの注意点はありますが、現場に車が無い場合確認の仕様が無いので、不具合が生じても対処のしようがありません 確実な動作確認をお求めになる場合は、現車がある状態での複製鍵の作製をお勧めします これは、フェラーリに限らず、複製鍵を作るときの基本事項にもなります 特に車ですと、個人の癖もあり、鍵が回らない等があります シリンダー側に癖がついていて鍵をそのまま複製しても鍵の回りが悪いとかの不具合は良くあります 複製するときには現車で複製を依頼することを強くお勧めします

山口市・防府市で鍵屋をお探しなら鍵のトラブルレスキューへ 鍵折れ鍵抜きやリレーアタックの記事がネット上でよく見ることがありますが、ライターの方が書き込んでいると思われるものが多く、嘘や間違いも多くそのまま記事になっています 鍵折れの記事では、接着剤を使った鍵抜きが紹介されていることが多くありますが、絶対にやってはいけない事の一番候補になります。これをすると抜ける鍵も抜けなくなり、ましてや、開けられた鍵も開けられなくなる最悪の方法となります 鍵の材質の問題で接着剤で付けることのできない材質なのでどんな接着剤をつかっても、着くことはありません その他の方法はまぁやってもいいでしょうと言うレベルで、鍵が抜けたらラッキーくらいで大丈夫です

 山口市小郡で引き戸の鍵が開かない!鍵を開けれる鍵屋を探していて、電話しましたと依頼が舞い込んできました。 この日は朝から数件の依頼を頂いていて、3時4時なら伺えますと言うことで依頼していただきました。 玄関引き戸で鍵ありで鍵が開かないと言う現象でした、こういう時は、鍵(錠前)そのものが故障している場合と、引き戸のコロの部分が摩耗していて鍵(錠前)のセンターが狂って、裏表のかみ合わせが悪く開錠できないの2通りのことが考えられます、当然依頼された方には電話時に、かみ合わせ悪くて開かないのかもしれませんので戸を上下に振って開錠をお試しくださいとは言いますが、それも今回はダメだったようで当社への依頼となりました。 開錠後、またなるのが怖いと言うことで鍵の交換依頼もいただくことになりましたので、開錠&鍵交換で今回のケースですと28000と消費税の料金提示となります。引き戸の鍵は5本組の複製が出来ないタイプの鍵を選択させていただく事が多いです、もう一つはディンプルタイプで特殊な切刻マシンがあれば複製できる(合鍵が3000~5000円します)2種類を常に常備在庫させていただいています、後一種類、鍵としてはあまりお勧めできないものを車には積んでいますがこれは、今の時代にはあまり防犯性が低いのと、引き戸の形によっては、古い物じゃないと取り付けができないものがありますその時用に置いてあるだけです。 鍵で困った時すぐに来てくれる鍵屋または信頼のできる鍵屋をお探しなら当社へご連絡ください 当社の会員さんであれば24時間対応でいつでもご連絡いただければ現場に急行します 会員以外の方も、当社のTwitterやFacebook、lineなどのSNSへのご登録お勧めしています

Twitter  https://twitter.com/LockRescue

Facebook    https://www.facebook.com/kagi.yamaguchi/


防府市中泉町で玄関ドアの鍵開け依頼で急行しました 防府市中泉町で玄関ドアの鍵開け依頼で急行していくとそこには!すでに職人さんの軍団がポストから鍵を開けようとないやらごそごそとされていました(笑) 気持ちはわかりますが、今の玄関ドアは不正解錠にたいしてかなり対策がしてありますので開きません しかも大東建託の建物です、このくらいのアパートの家賃ですと、玄関鍵のもそれなりの鍵に変わっています 特殊開錠工具で開けたのですが、そのあと、依頼者から本当に助かりましたとお礼を言われ詳しく聞くと、検索上位の何社かに連絡をしたところどこも繋がらないと・・まぁそうですよね鍵の検索上位なんてSEO対策で上に来てるだけで、実体のない会社しかありませんからね、グーグルさんも利用者に有益な情報を提供とはいってますが、鍵に関してはそれはないですね、営利企業なので鍵で検索上位は広告と実体のない会社ばかりです 最近は検索すると地図データが出てきますそこにある鍵屋をまず選んでいただければ地元鍵屋につながることが多いです 当社の会員さんであれば、電話またはline一本で現場まで急行します 山口くらしの緊急駆け付けレスキューサービス会員なら24時間対応で安心です 鍵で困った、鍵屋を探している時には050-3635-5736までご連絡ください


山口市でスズキの軽トラックの鍵開け依頼でした

某スーパーの駐車場で軽トラカギを、車内に閉じ込めてしまったので鍵を開けて欲しいとお電話をいただきました 

約8秒の作業時間です 

現場到着までの時間のほうが長いと、お客様からの苦言をいただき苦笑いとなりました

そこで、いつも言うことなのですが、車から離れるときは絶対に物理カギを持って車外へ出てくださいと言います、最近はキーレスの物がほとんどですが、リモコンキーの中に物るカギがセットしてあります、この鍵から、コピー鍵・スペアー・合鍵の作製ができます、

ご近所のホームセンター又は合鍵屋さんでカギの複製を作って常に車外へ持ち出すものと一緒に携帯されることを推奨します。 

リモコンキーも誤動作等でインロック状態になることが多いので、安全のために必ず、車外へ出るときには物理カギの持ち出しを提唱しています 

当社は出張専門ですので合鍵のみには対応できかねますが、車を発見していただいてお声掛けしていただければその場で作ることはできます

鍵で困ったらカギのトラブル救助隊では

売り上げの一部を地域の社会問題解決のために取り組む活動している団体へ寄付してます

当社の商品は全て寄付付き商品です

周南市でダイハツムーブの鍵開けとスマートキーの鍵作製依頼で出張してきました

以前も鍵を失くされたと言うことでした・・・

開錠、鍵開けはものの数秒で完了です

鍵の作製、鍵穴からと、鍵のシリンダーの番号からとどちらでも作ることはできます

2回も失くされたと言うことなので、シリンダー番号ーからの作製で鍵ナンバーを確認いただいてからの作製としました

普段はこんなめんどくさい工程をすることはないですが、安心していただくためには必要な工程なので当社ではこのようにしています

後はテスターつないで、イモビデータを復旧します

これも特に問題なく完了

今回は説明もすんなりと分かっていただき、意外と楽にできたと思います

イモビ~からの説明で大抵は苦労するのですが、以前も無くされてると言うのでその時に説明受けておられたのだと思います

車の鍵、住宅の鍵、バイクの鍵、金庫の鍵、ロッカーなどの鍵で困ったらカギのトラブル救助隊A

売り上げの一部を地域の社会問題解決のために取り組む活動している団体へ寄付してます

電話 050-3635-5736 カギのトラブル救助隊A

当社の商品は全て寄付付き商品です

空き家管理も防犯のプロが3,500円から承ってます

鍵の調子が悪い時の裏ワザテクニック 鍵は見た目以上に繊細なもので、内部を見てみるとその様子がわかるのですが、日々使うものですから当然ながら不具合が発生することもしばしば出てきます。

鍵メーカーも耐久性の高い鍵の開発を日夜している次第だと思いますが、鍵を開けるときに、「どうも調子が悪いな」ということがあると思います。

今回は、そんなときの対処法を紹介したいと思います。

鍵の切込みを鉛筆でなぞる

鍵の切り込み部分を鉛筆でなぞることで、鉛筆の黒鉛が潤滑剤の役割をし、鍵の滑りが良くなります。

強めになぞり、鍵穴に数回抜き差しすることで、鍵の滑りが解消されます。

この方法を行った後は、鍵に付着した黒鉛は拭き取ってOKです。

・この方法を行う場合の注意点

<事前に鍵穴の掃除を行う>

掃除機を使って、鍵穴の中の埃を吸い出します。

パソコンのキーボードを掃除するエアダスターなどでも大丈夫です。

<鍵の埃を掃除しておく>

鉛筆でなぞる前に歯ブラシなどを使って、鍵自体も綺麗にしておきましょう。

<鍵メーカーの出している潤滑剤があればそちらを使う>

鉛筆を使う方法はあくまで潤滑剤の代用だとお考えください。

お使いの鍵メーカーが公式に出している潤滑剤がある場合はそちらをお使いいただくと良いでしょう。

お使いの鍵に合わない潤滑剤や油を含んだものは、埃が付着しやすく、鍵穴内部に溜まりやすくなってしまうので、故障の原因となります。

鉛筆を使った方法は、鍵メーカーも推奨している方法の一つなので、鍵の滑りが悪いと感じた時は、是非試してみてください

山口市内の企業様より倉庫のカギを作って欲しいとご依頼がありました 一般的なギザキーであるなら問題はなくできます、特殊キーは鍵無し鍵製作はできない事はありませんが、交換より高額になるのでお勧めしません

今回はお急ぎでしたので、特急でお仕事です カギを作る方法はいろいろあります、ブランクと言ってもとになるカギの選定が難しいとお時間がかかります

TAKUBOと言うメーカーの倉庫なんですが、初めて当たりましたw 調べてみると意外と古くからあるメーカーさんみたいですここ山口ではあまり見かけなかっただけなんでしょうね

ブランキーを探すとなんとA番ではありませんか・・・・A番なんでほとんど、在庫はありませんよ!!   A番仕入れてる鍵屋さんってほぼいないと思われます そうは言っても、探すしかないので探しましたwこれで時間がいつもよりかかりました

この倉庫の錠前は綺麗に分解できる作りなので、きっちとした鍵が出来上がりました。

作業中、駐車場に入ってきたプリウスが自転車にぶつかり灰皿まで倒す物損事故がありましたが、運転手さんバリキャリ風の女性・・・知らん顔して立ち去ると言うか店内へ・・・多分中学生くらいと思われる女子が( ゚Д゚)ってな顔で、固まった後に自転車を起こそうとするも、車と灰皿に挟まり起こせずに居ました一部始終を見ておりましたが、結局運転手の女性謝りもせず、スタスタと帰っていくではありませんか・・・・・まぁね、示談成立してるならいいんですが、どうも、そうでもない様子自転車の女子が可哀そうで・・・・・・私が警察呼んであげればよかったかと思う出来事でした

車の鍵、住宅の鍵、バイクの鍵、金庫の鍵、ロッカーなどの鍵で困ったらカギのトラブル救助隊A

売り上げの一部を地域の社会問題解決のために取り組む活動している団体へ寄付してます

電話 050-3635-5736 カギのトラブル救助隊A

当社の商品は全て寄付付き商品です

空き家管理も防犯のプロが3,500円から承ってます

鍵の作成に特に注意ください。鍵屋に鍵の作製を依頼したのに・・・・と言うトラブルが最近増えているみたいです

これはある程度仕方に事なんですが、Googleで検索するときに鍵の作成で検索がヒットするのでHP等にも鍵の作成の記述が多く見られます、実際は鍵の作製が正しい表記になります、聡明な方々にはすでにお気づきだと思いますが、鍵の作成では鍵を作る作業ではありません、鍵の作製ではじめて鍵を作ることができます

そんなことを!とお怒りの方も多いかと思いますが契約条項から言うと作成と作製では明らかにモノが違います 今一度、よく見て依頼していただきたいと思います

鍵の作成では鍵は出来ません!鍵の作製でしか鍵を作る事は出来ません! 小さい事と言われるかもしれませんが、この小さいことで鍵屋の本質が見えてくるものです 鍵と言う小さな物が、安心安全を担っていると考えれば些細なことを気にする必要があります 小さなことにも神経を使う鍵屋に依頼していただければ、あなたの安心安全を守ることができると考えます